ポイントバケーション越後湯沢
〒949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽414
新潟の自然と、味と、ぬくもりを まるごと自由に楽しむリゾートステイを。

お気に入りのゲレンデを滑りぬける冬、
緑まぶしい田園風景に囲まれ光さしこむプールで笑顔がはじける夏。
貸切風呂のぬくもりも、新潟の地酒も、心ゆくまでお楽しみください。

お部屋タイプ

Room
間取りを表示
CHGタイプ
約110㎡ 定員10名
洋・洋・和  洋:ソファベッド2,洋:ベッド2,和:布団6組  

設備

Facility
温泉大浴場

※入湯税(12歳以上)を1泊につき 150円(1泊・1名)をお預かりいたします。

・大浴場
当館の自家源泉を愉しめる大浴場。無色透明でさらりとしたアルカリ性単純温泉が中心。湯冷めしにくく、「美肌の湯」としても知られています。
【水素イオン濃度】(pH値):9.0
【泉 質】アルカリ性単純温泉
【源泉温度】44.1℃
【効 能】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、冷え性、未梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、病後回復期、疲労回復、健康増進

・サウナ
ゆったりと心と体を整えるサウナもご用意しております。温泉との相乗効果で深いリラックスを感じていただけます。スキーや観光で疲れた体をじんわりと癒し、心地よいととのいの時間をお過ごしください。

・貸切風呂
自家源泉を使用した貸切温泉を2箇所ご用意しております。ご家族やご夫婦で、周囲を気にせずゆったりと温泉をお楽しみいただけます。

屋内プール※夏季限定

天候を気にせずお楽しみいただける屋内プールを完備しております。

キッズルーム

館内には、小さなお子様が楽しく遊べるキッズコーナーをご用意しております。キッズ用ボルダリングやおもちゃをご自由にお使いいただける空間で、安心して過ごせるファミリー滞在をサポートいたします。

ご利用ガイド

Guide
チェックイン・チェックアウト
フロント営業時間 8:00 ~ 22:00
チェックイン :15:00~
チェックアウト:~11:00

★アーリーチェックイン:利用対象外施設
★レイトチェックアウト:利用対象外施設

※フロント・運営を 「ゆとりろ越後湯沢」 に委託しております。
※チェックインが22時を過ぎる場合は、事前に現地フロントへご連絡ください。
 ゆとりろ越後湯沢(0570-015-880
※フロント営業時間前にチェックアウトをご希望の場合は、あらかじめフロントスタッフに申しつけください。
施設利用料
CHGタイプ :15,400 円(税込)

※入湯税(12歳以上)150円(1泊・1名)をお預かりいたします。
ご精算
ご利用料金(リネン・清掃料、その他有料サービス料金、入湯税)は現地でのお支払いをお願いいたします。

※チェックアウト時にルームキーのご返却と共に、フロントにてご精算ください。

【お支払い方法】
 現金・クレジットカード・Pay Pay・au PAY
お部屋の設備
【備品】
ミニ冷蔵庫、電気ケトル、ドライヤー、テレビ、金庫
その他の館内設備
売店 館内1階
営業時間 8:00~20:00
自販機
ランドリー 館内3階(無料)
電子レンジ 館内2階
× ルームサービス
× リラクゼーション
× 貸切サウナ
Wi-Fi 全館利用可
喫煙所
× BBQ
アメニティ
シャンプー
リンス
ボディソープ フェイスタオル
バスタオル 歯ブラシ
ヘアブラシ カミソリ
コットン 綿棒
シャワーキャップ

※1階にアメニティスタンドを設置しております。必要分をお持ちくださいませ。
駐車場
1部屋につき、1台の無料駐車場を完備しております。
2台以上でお越しの際は、必ずご予約時にお申し付けください。
2台目以降は追加料金なしでご利用いただけます。
レンタル
【レンタル品】
レンタルサイクル
× 浴衣
トースター
× ホットプレート
× 卓上IH
× 鍋セット
加湿器 無料
空気清浄機 無料
× 扇風機
× アイロン
掃除機
車いす
× 歩行器
お子様用セット
ベビーバス
ベッドガード
ベビーベッド
おねしょシーツ
その他 無料 充電器・爪切り・カードゲーム等

食事・観光

Guide
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

周辺ガイド

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

越後湯沢駅構内にあり、県内全酒蔵の代表銘柄を唎酒(有料試飲)できる唎酒番所が人気です。

湯沢高原ロープウェイ

周辺ガイド

湯沢高原ロープウェイ

世界最大級166人乗りのロープウェイで、標高1000m地帯までわずか7分でアクセス。
越後三⼭や⾕川岳の雄⼤な⼭並みをお楽しみいただけます。

清津峡渓谷トンネル

周辺ガイド

清津峡渓谷トンネル

日本三大峡谷の一つ。3か所の見晴台とトンネルの終点となるパノラマステーションからは、素晴らしい渓谷美を堪能することができます。

食事・観光一覧はこちら

アクセス

Access
〒949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽414

アクセス方法

お車でお越しの場合

練馬IC⇒関越自動車道(約2時間20分)⇒湯沢IC⇒国道17号・地方道(約12分)⇒ポイントバケーション越後湯沢(ゆとりろ越後湯沢)

電車等でお越しの場合

東京駅⇒上越新幹線(約1時間30分)⇒越後湯沢駅⇒送迎バス(約15分)⇒ポイントバケーション越後湯沢(ゆとりろ越後湯沢)